大手企業に劣らない仕事経験が積める。 エンジニアとして大きな武器になるSAPベーシス。
Wさん 2017年入社
SAPテクニカルコンサルタント マネージャー
SAPという専門性の高い分野での経験を得ることができる会社です。
2024年
SAPテクニカルコンサルタント
業界未経験者に対する理解のある会社だと感じた
社会人4年目で、IT業界への転職を目指して学習と転職活動をしていた中で、JEMの存在を知りました。
最終的にJEMへの入社を決めた理由は、業界未経験者に対する理解のある環境だと感じ、ここなら頑張れるだろうと思えたからです。
具体的には、SAPという仕事内容への興味だけでなく、研修制度、資格取得支援、リフレッシュ休暇の制度や、働き方なども考慮しました。また、三次請け四次請けのような仕事はない点、チームでのプロジェクトへの参画ができる点も、IT業界への不安を要素消すことができると感じました。
また、IT業界は幅広く見ていましたが、中でもSAPという専門性の高い分野での経験を得ることができるのはかなり魅力だと感じます。
INTERVIEW01
SAPシステムのトラブルを未然に防ぐ対応
SAPベーシスの運用保守を担当しています。
お客様の会社のシステムが滞りなく動き、ビジネスが円滑に進むように、連携しながらトラブルが起きた時の対応や未然に防ぐための対応などを行います。
私が参画させていただいているチームは少人数のチームですが、必ず丁寧に教えてくださる先輩の元で、実務に携わりながら学ぶことができている点がとてもありがたいと思っています。
INTERVIEW02
無駄なストレスなく仕事に取り組むことができる
穏やかでありつつ成長を続ける印象があります。
プロジェクトの垣根を超えて知識を共有したり、積極的に相談したりできる方がたくさんいます。
全社員が集まるタイミングはそれぞれの業務もあるので難しいですが、機会があった際に初めて会う社員の方でも、皆さんお話ししやすいです。
私個人のこれまでの社会人経験と比較しても、業務外の悩みを抱えることがほとんどなくなったので、無駄なストレスなく仕事に取り組むことができていると感じます。
INTERVIEW03
早く中堅社員として貢献できるようになりたい
現在、若手、初心者枠と、どうしても戦力として弱いので、いち早く中堅社員として貢献できるようになりたいと思っています。
できることの幅と知識を増やすこと、それにより、自身の業務だけでなく、新たに入社される方の研修等でもチームや会社に貢献できるようになりたいと考えています。
業務外では、資格の取得にも積極的に取り組むようにしています。
INTERVIEW04
社員とのコミュニケーションできる機会が多い
研修制度、資格取得サポートについて、とてもありがたいと感じます。
また、プロジェクト配属後も、問題がないかなど会社として気にかけてくださって、不安な点があればすぐに相談できることは心強いです。
このほか、強制ではないが、社内で集まる機会が月1程度あるので、参加できる際には普段お会いしない方ともコミュニケーションができる機会となり、刺激をもらっています。
INTERVIEW05
人は皆、
大きな
を
持っている。